Clinic News
過去のお知らせ
『奥原歯科医院 20周年式典感謝祭』
- 奥原スタッフが皆様を お・も・て・な・し 致します!!
- 1Fでは毎年好評のキッザニア!!
- 2Fではミニコンサートや訪問診療の紹介・歯肉マッサージの無料体験、いらなくなった入れ歯・金属・ハブラシの回収を致します。お子様に プラバンネイルアートも!!
- 3Fでは鏡開きと軽食をご用意いたします。キッズルームではお子様向けのミニゲームとおやつ
- 屋上では寒いので温かいものをご用意いたします。
- 院内前では餅つきを致しますので、どんどん参加して下さい。
- スタッフ一同皆様のご来場をお待ちしております。
平成28年1月5日
年始イベント
- ①ポリリン酸プラチナホワイトニング体験(先着10名様)
- ②ポリリン酸PMTC体験(ツルツルの歯を体験して下さい。)
- ③奥原歯科ポリリン酸プログラム先行予約受付
- ④ホワイトニング・小児矯正無料相談会 担当:ポリリンプログラム(Dr.大橋) 小児矯正(Dr.松下)
平成27年4月16日
歯科医師求人のお知らせ
奥原歯科医院では歯科医師を募集しております。
開業して20年目、患者様の1本の歯に対する思いをしっかりと受け止め、それぞれの人生観をよく理解した上で治療計画を立て、共に悩みより添ってきました。
そんな当院で、一緒に働いてみませんか?
見学は随時行っております。詳細はこちらをご覧ください。
第6回 口腔ケアセミナー
『薬の副作用』と『歯科』の関係
~副作用によるお口の中のトラブル~
医)光志会 奥原歯科医院 歯科衛生士 藤野 典子
日時:平成27年10月13日(火) PM 3:00~4:30
場所:奥原ビル 3Fホール
所沢市小手指町1-30-10
TEL 0120-54-7477
参加費:無料

事前のお申し込みは不要です。どなたでもご参加頂けます。
皆様お誘い合せのうえ、お越し頂きますよう心よりお待ちしております。
毎回ご好評を頂いている、当院主催による成人の方対象の「口腔ケア教室」も6回目を迎えることができました。
今回はお口の中に症状が現われる薬の副作用について皆様と一緒に学んでいきたいと思います。
皆様の中には内科等で処方されたお薬を数か月あるいは数年から数十年にわたりずっと飲み続けておられる方もいらっしゃることと思います。お薬は病気を治すあるいは悪化させないために必要なものですが、その反面どんなお薬も副作用が存在することは皆様もよくご存知でしょう。その中にはお口の中に様々な症状が現われるお薬も意外と多いのです。そしてその副作用がお口の中の病気を引き起こす原因になっていることも。普段、皆様が何気なく飲まれているお薬も歯科に影響する副作用があるかも知れません。
ご自分が飲まれているお薬の副作用をきちんと把握して、より健康な生活を送るようにしましょう。
平成27年3月2日
第5回 口腔ケアセミナー
『 糖尿病』と『歯科』の関係 ~歯科から考える糖尿病対策~
歯科衛生士 藤野 典子
日時:平成27年3月30日(月) PM 3:00~4:30
場所:奥原ビル 3Fホール
所沢市小手指町1-30-10
TEL 0120-54-7477
参加費:無料

ご存知ですか?「糖尿病」と「歯科」の切っても切れない関係…
今回は歯科の側面からみる「糖尿病」について皆様と一緒に学んでいきたいと思います。
日本人の成人人口約9534万人のうち約1067万人が糖尿病人口と言われています。(糖尿病有病率11.20%)この数は国別の糖尿病人口の世界ランキングで第6位となっています。(2011年)
糖尿病は正に日本人の「国民病」と言えるでしょう。今は「糖尿病」ではない方ももしかしたら「予備軍」かも知れません。様々な合併症を引き起こす「糖尿病」。歯科の領域の合併症もあることはご存知でしょうか?
「糖尿病」と「歯科」の深~い関係について解かりやすくお話ししていきたいと思います。
平成26年12月10日
平成27年1月31日(土)PM3:00~PM4:30
院長による新春講演会を当院3Fにて行います。
(当日、会場へ直接お越しください)
人生の目標がみつからずに迷っているあなた!!
必ずや院長の話から何かヒントがもらえるはずです。
質疑応答を多くとった参加型の講演会です。
平成26年9月4日
第4回 口腔ケアセミナー
『歯周病』を学ぼう~対策と治療方法~
医)光志会 奥原歯科医院 歯科医師 田添 史行/歯科衛生士 藤野 典子
日時:平成26年9月8日(月) PM 3:00~4:30
場所:奥原ビル 3Fホール
所沢市小手指町1-30-10
TEL 0120-54-7477
参加費:無料

毎回ご好評を頂いている当院主催の「口腔ケア教室」も4回目を迎えることができました。
テーマはずばり“歯周病”。30歳以上の日本人の約80%は歯周病であると言われています。
知っているようで意外と知られていない、その原因や症状・・・。
症状が進行すると、全身の健康にも害を及ぼす可能性があることが解明されています。
歯周病の治療方法、及び予防対策は?歯周病にまつわる様々な疑問にお答えしていきたいと思います。
事前のお申し込みは不要です。どなたでもご参加頂けます。
皆様お誘い合せのうえ、お越し頂きますよう心よりお待ちしております。
平成26年7月25日
あなたの歯肉(歯ぐき)は健康ですか?
2014年7月~ 歯周病 無料検査&相談 キャンペーン実施中!
30歳以上の日本人の約80%は歯周病であると言われています。
この度、当院では皆様の大切な歯を守るため、歯周病のスペシャリストである歯科衛生士による無料検査&相談キャンペーンを実施することに致しました。この機会を是非多くの方にご利用頂きたいと思います。
対象:18歳以上の方ならどなたでも(当院の患者様以外でもOKです)
検査内容:歯の動揺度・歯周ポケットの測定などにより、あなたの歯周組織の状態を確認します。
検査・相談の所要時間は約20分です。(予約制)
当院受付にてご予約承っております。
速報 キャンペーン連動企画
当院主催による 第4回 成人向け講演会 開催決定!!
「歯周病」を学ぼう ~対策と治療方法~ (仮)
9月8日(月)PM3:00~
詳細は後日院内掲示・HP等で告知致します。
平成26年7月1日
先日、院長先生がライブに出演しました。
夏休み恒例イベント
歯科医師体験 キッザニア
7/27(日)9:00~11:00
参加費 1人につき500円
今回は幼稚園児にも楽しめる内容です。
参加希望者はお名前・電話番号を記入の上ハガキで申し込みください。
〆切は 7/23(水)まで
記念講演会のお知らせ 院長先生の体調不良のため中止となりました。
7/27(日)10:00~11:30
現役ドクターが推薦する理想の医師たち・・・
美容院より多いとい われている歯医者
全国で68,474軒もあります。
その中から100名の歯科医師に奥原利樹院長が選ばれました。
これを記念して「ここまでの道」と題して記念講演を行います。
先着20名限定 お電話でご予約ください。
8月からしばらくの間、日曜診療を休診とさせていただきます。
尚、第一日曜日の矯正のみ今まで通り行います。
平成26年5月12日
院長が全国で100名の歯科医師に選ばれました。詳しくはこちら。
平成26年4月7日
3月19日に新所沢東公民館で「マタニティサロンOG企画 知っておきたい!あかちゃんとママの歯の健康」講座にてDr.松下が講師をしました。
平成26年3月31日
平成26年4月1日より消費税率が5%から8%に引き上げられることになりました。
それに伴い「自由診療」「矯正」「販売品」の価格が消費税8%に対応した価格となります。
どうぞ宜しくお願い致します。
尚、保険診療は従来通りです。
平成26年3月31日
受診の際は現在お使いの歯ブラシをご持参下さい。
当医院ではお口の中を清潔に保っていただくために、患者様に合った硬さ・サイズの歯ブラシをご提供させていただき、その歯ブラシを使って清掃を行ってからの治療とさせていただきます。
8/17 8/18の2日間院長がギター弾き語りで島村楽器HOTLINEアマチュアバンドコンテストにチャレンジしました。興味がある方はFacebookをご覧ください。
平成25年6月6日
日経CNBCで放送予定の「時代のニューウェーブ」の取材を受けました。
放送日程 6/15 土曜日 10:45~10:55
平成25年5月17日
『2013年度版 日本が誇るビジネス大賞』掲載されました!!P34
訪問診療を始めて10年、患者様やご家族様への熱い思いを語っています。
平成25年4月16日
駐車場一台増えました。
2階の診療チェアーを一台増やしました。
この度2階で使用して『いつまでも寝ていたい!』『抜群のフィット感で眠ってしまいそう!』など大好評の『ふかふかチェアー』を1階のすべての診療チェアーに採用いたしました。
平成25年4月2日
ブログタイトル決定!!
タイトルは『ワハハ日記』です!
皆様の応募によりスタッフ全員で決めさせて頂きました!!
タイトルの意味は…
ワ=輪で皆つながっているイメージ
ハ=歯にかけてみました
ワハハと笑ってみんなつながっている楽しいブログだといいなと思いました。
これからもブログは更新していきますので、よかったら『ワハハ日記』を見てみて下さいね!
ご応募してくださった皆様本当にありがとうございました。
平成25年3月7日
ミスターパートナー 2013年3月号 P144に
「院長先生の歯科医療を考える」が掲載されました。
- 平成25年 1月16日
- 奥原先生の雑誌記事に関して
- 平成24年 12月28日
- ホームページリニューアルいたしました。
- 平成24年 7月5日
- 院長先生による講演会&ギター弾き語りを開きました。
